北海道・東北のロングライド(50km以上)のイベント | スポエンCYCLE

北海道・東北 ロングライド(50km以上) のイベント一覧

1~10件目 / 全27

受付中のみ表示

日本一さくらんぼの里「寒河江」と風光明媚・雄大な西村山の大地が待っている! 6~7月は、山形県を代表する初夏の味覚「さくらんぼ」の季節。“日本一さくらんぼの里”寒河江(さがえ)市を起点として、葉山・月…

開催日
2024年06月08日(土)開催
開催地
山形県 寒河江市大字八鍬字川原919-8 チェリーランド河川敷公園(主会場/スタート・ゴール)
エントリー
受付終了2024年03月15日 〜 2024年05月07日

高畠町の玄関口である高畠駅を起点として、観光施設やビューポイントを巡りながら、高畠の誇る味覚や自然の美しさを体感してください。

開催日
2024年06月15日(土)開催
開催地
山形県  高畠町 高畠駅(スタート・ゴール)
エントリー
受付終了2024年04月26日 〜 2024年06月03日

国道347号通年通行を契機として宮城・山形両県の県境を跨いだ地域間交流を目的に、加美町ジャパンエコトラックルートを活用した事業を開催し、交流人口増加に努める。具体的には、人力による移動(自転車)で、自然…

開催日
2024年06月23日(日)開催
開催地
宮城県 加美町・山形県尾花沢市・山形県大石田町
エントリー
受付終了2024年04月01日 〜 2024年05月31日

開催日
2024年06月23日(日)開催
開催地
北海道 富良野市 富良野地域 人材開発センター(大会本部/スタート・ゴール会場)
エントリー
受付終了2024年03月01日 〜 2024年05月31日

ハチ公生誕の地、大館市「ニプロハチ公ドーム」を発着点とした秋田県北東部を巡るハチ公きりたんぽライド。 国の天然記念物にも指定されている秋田犬に出会うことが出来るかもしれません。 150km・100km・60kmで…

開催日
2024年06月23日(日)開催  ※22日(土)前日受付
※雨天決行・荒天中止
開催地
秋田県 大館市 ニプロハチ公ドーム
エントリー
受付終了2024年02月29日 〜 2024年06月03日

6回目となる「絵本の里けんぶち ぐるっとライド2024」は令和6年6月29日(土)に開催決定!! 「絵本の里けんぶち ぐるっとライド」はタイムは競わず、美しい景色と美味しいグルメを楽しむサイクリングイベントで…

開催日
2024年06月29日(土)開催
開催地
北海道 上川郡剣淵町東町 桜岡公園(多目的広場)※受付・スタート・ゴール
エントリー
受付終了2024年02月29日 〜 2024年06月03日

復興サイクリングロード “いわき七浜海道” のエッセンスをギュッと絞り込んだ、海沿い、川沿い中心のサイクリングです。 ◎バイク事前お預りサービスあり ◎Eバイク (Besv PSA1) レンタルあり (4,500円) ◎Eペア割パッ…

開催日
2024年06月30日(日)開催
開催地
福島県 いわき駅
エントリー
情報掲載のみ

2024夏 JTO青森一周 自転車旅 Round Aomori bicycle journey 総距離818km 総獲得標高9308m 8日間 新青森駅→斗南温泉→大間温泉→六ケ所村→八戸→奥入瀬温泉→岩木山→竜飛岬→新青森駅 1日目 6月29日(土) 新青森駅…

開催日
2024年6月29日(土)~7月6日(土)
開催地
青森県 新青森駅→斗南温泉→大間温泉→六ケ所村→八戸→奥入瀬温泉→岩木山→竜飛岬→新青森駅
エントリー
情報掲載のみ

雄大な景色と美味しい食べ物を満喫! 斜里岳山麓を疾走するサイクリングイベント 名物石窯ピザなど美味しいエイド食

開催日
2024年7月6日(土)、7日(日)開催  ※雨天決行 7月6日(土)E-MTBツアー
開催地
北海道 斜里郡清里町 きよさと情報交流施設きよ~る(焼酎工場となり)
エントリー
受付中2024年03月01日 〜 2024年06月21日

オホーツク地域の夏は花々が咲き香り、「サロマ湖」「能取湖」「網走湖」「濤沸湖」「藻琴湖」には陽光がまばゆく射し込み、オホーツクブルーに輝く空・海、知床世界遺産の山並み、小麦・じゃがいも畑の田園風景な…

開催日
2024年7月13日(土)~14日(日)開催  ※雨天決行
開催地
北海道  網走~大空~美幌~北見~常呂~網走
エントリー
受付中2024年04月01日 〜 2024年06月09日
  • 1
  • 2
  • 3
Page Top