長野県 のイベント一覧
群馬県と長野県にまたがる浅間山。その長野側に位置する高峰高原、標高1975mの車坂峠を目指す、チェリーパークラインをコースにした、信州を代表するヒルクライム大会です。 距離11km・標高差950m・平均斜度8%超…
- 開催日
- 2023年05月14日(日)開催
- 開催地
- 長野県 小諸市 高峰高原(チェリーパークライン~ASAMA2000)
- エントリー
- 受付中2023年01月14日 〜 2023年04月03日
軽井沢千ヶ滝温泉を出発し、峰の茶屋まで一気に駆け上がります。 2023年は、平地換算145km(獲得標高1,828m)と184km(獲得標高2,335m)の二つのカテゴリーを募集。 途中のチェックポイントごとに通過時間が設定…
- 開催日
- 2023年05月21日(日)開催
- 開催地
- 長野県 軽井沢町(軽井沢千ヶ滝温泉)
※2023年の受付・スタート・ゴールは、軽井沢町の特設会場となります。 - エントリー
- 受付中2023年01月14日 〜 2023年04月10日
2006年から千葉県を中心にBRMを開催。初心者から上級者まで楽しめるコース設定を目指しています。土地柄ゆえ冬でも比較的暖かく、春の南房総は花つみでにぎわいます。ひとたび房総半島の中心に踏み入ると車も少なく…
- 開催日
- 2022年11月~2023年10月 開催
- 開催地
- 千葉県
- エントリー
- 受付中2022年10月19日 〜 2023年10月01日
参加者の皆様が計画的にエントリーできるよう、2023年は毎月1日を「AJ神奈川エントリーの日」とし、21:00から翌月に開催するBRMの募集を開始します。 これによって深夜のエントリー競争の緩和や、エントリー日を忘…
- 開催日
- 2022年11月19日(土)~2023年10月28日(土)開催
- 開催地
- エントリー
- 受付中2022年10月01日 〜 2023年10月14日
標高1732mの湯の丸高原をスタート。浅間山麓を一周する本格山岳グランフォンドです。 平地換算145km(獲得標高1,827m)と184km(獲得標高2,336m)の二つのカテゴリーを募集します。 途中のチェックポイントごとに…
- 開催日
- 2023年05月21日(日)開催
- 開催地
- 長野県 東御市 湯の丸高原
- エントリー
- 受付中2023年01月20日 〜 2023年04月10日
2022年、王滝村に待望のSDAシリーズが帰って来ます! 前日は、サポートアスリートによるファンツーリングを開催。 いきなりレースはちょっと・・・という方はまずはファンツーリングからいかがでしょうか? 初…
- 開催日
- 2022年9月17日(土)、18日(日)開催 ※選手受付は前日のみとなります。
- 開催地
- 長野県 木曽郡 王滝村
- エントリー
- 受付終了2022年08月05日 〜 2022年08月26日
- 開催日
- 2022年7月30日(土)、31日(日)
- 開催地
- 長野県 諏訪郡富士見町 富士見パノラマリゾート
- エントリー
- 受付終了2022年05月26日 〜 2022年06月29日
空に一番近いバイシクルロード・乗鞍エコーラインを会場とする「乗鞍ヒルクライム」。 ゴール地点の標高は2,720m、自転車レースとしては国内最高所を走る大会であり、ヒルクライムの醍醐味と自然豊かで雄大な乗鞍…
- 開催日
- 2022年08月28日(日)開催 ※8月27日(土)受付 ※雨天決行(荒天協議/雨量・風速・気温・霧・コース状況など)
- 開催地
- 長野県 乗鞍観光センター
- エントリー
- 受付終了2022年04月01日 〜 2022年04月30日
松本市内で開催されるヒルクライム2大会(ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会2022、乗鞍ヒルクライム2022)を「松本ヒルクライム」と呼び、様々なコラボレーション事業を行い、未来に向けて両大会を盛り上げて…
- 開催日
- 2022年6月26日(日)【ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会2022】
2022年8月28日(日)【乗鞍ヒルクライム2022】 ※雨天決行(荒天協議/雨量・風速・気温・霧・コース状況など) - 開催地
- 長野県 松本市浅間温泉 松本市野球場駐車場【ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会2022】
長野県松本市、乗鞍観光センター【乗鞍ヒルクライム2022】 - エントリー
- 受付終了2022年03月04日 〜 2022年04月30日
初参加
Ryotaさん