中部のロード競技のイベント | スポエンCYCLE

中部 ロード競技 のイベント一覧

11~20件目 / 全34

受付中のみ表示

空に一番近いバイシクルロード・乗鞍エコーラインを会場とする「乗鞍ヒルクライム」。 ゴール地点の標高は2,720m、自転車レースとしては国内最高所を走る大会であり、ヒルクライムの醍醐味と自然豊かで雄大な乗鞍…

開催日
2024年08月25日(日)開催  ※8月24日(土)受付 ※雨天決行(荒天協議/雨量・風速・気温・霧・コース状況など)
開催地
長野県  乗鞍観光センター
エントリー
受付終了2024年03月08日 〜 2024年03月31日

<標高1700mへの挑戦> 3rd Yunomaru Hillclimb ゴール地点は地蔵峠(標高1730m)

開催日
2024年09月01日(日)開催
開催地
長野県 東御市(県道94号線/東御嬬恋線)
エントリー
受付中2024年06月01日 〜 2024年07月31日

2024秋 長野周遊 5ライド 総距離485km 総獲得標高7576m 5日間 ① 25日(水) 軽井沢→車坂峠→上田 94km+1681m ② 26日(木) 上田→菅平→長野市 92km+1242m ③ 27日(土) 長野市→白馬 89km+2479m  ④ 28日(日) …

開催日
2024年9月25日(水)~9月29日(日)
開催地
長野県 軽井沢~上田~長野~白馬~松本~飯田
エントリー
情報掲載のみ

世界に誇れる自然環境の良さや、その恩恵を受けている食や文化、伝統のなどの素晴らしさを、大会を通じて全国へと発信すること。そして人々の関心を伊勢志摩に集め、より多くの方々が伊勢志摩を訪れてくれることを…

開催日
2024年09月29日(日)開催  ※雨天決行(荒天時中止)
開催地
三重県 伊勢市 伊勢志摩スカイライン駐車場(会場)
エントリー
受付中2024年06月01日 〜 2024年08月18日

高山村は、長野県の北部に位置し、四季折々の雄大な自然や個性豊かな8か所の温泉、さらには、ワインや果物などの地域資源に恵まれた人口6500人ほどの小さな村で、近年多くのサイクリストの皆さんにお越しいただいて…

開催日
2024年09月29日(日)開催
開催地
長野県 上高井郡 高山村内
エントリー
受付中2024年02月10日 〜 2024年07月31日

自転車の佐渡をおもいきり楽しむ2日間

開催日
2024年10月5日(土)・6日(日)開催
開催地
新潟県  おんでこドーム及び佐渡全島、大佐渡スカイライン
エントリー
受付中2024年03月01日 〜 2024年09月08日

林道サイクリングで日本の森林を復活させたい! 「日本で最も美しい村」自転車によるラリーライド 大鹿村、中川村、川根本町 3つの村を繋ぐ美しい林道を駆け抜けるラリー形式のイベントは、美しい日本の農村を将来…

開催日
2024年05月26日(日)開催
開催地
長野県 長野県下伊那郡大鹿村大字大河原391‐2 大鹿村交流センター
エントリー
受付終了2024年03月25日 〜 2024年04月30日

開催日
2024年05月19日(日)開催
開催地
長野県 木曽郡王滝村 御嶽湖南岸
松原スポーツ公園近傍スタート 田野原フィニッシュ
エントリー
受付終了2024年03月28日 〜 2024年05月05日

群馬県と長野県にまたがる浅間山。その長野側に位置する高峰高原、標高1975mの車坂峠を目指す、チェリーパークラインをコースにした、信州を代表するヒルクライム大会です。 第20回となる2024年が、本大会のラスト…

開催日
2024年05月19日(日)開催
開催地
長野県 小諸市 高峰高原(チェリーパークライン~ASAMA2000)
エントリー
受付終了2024年01月09日 〜 2024年04月08日

バイクナビグランプリ2024 第18回 ツールドエコパ 第18回目を迎えるツールドエコパ。小笠山総合運動公園の自然あふれるコース、そしてエコパスタジアムを走れる絶好の機会です。今年のゴールデンウィークはエ…

開催日
2024年05月06日(月)開催
開催地
静岡県 袋井市 小笠山総合運動公園 エコパスタジアム
エントリー
受付終了2024年02月29日 〜 2024年04月25日
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
Page Top